はるみや旅館で夕食

土湯温泉のはるみや旅館での夕食は部屋食です。 前菜と一緒にビールも運ばれて来ました。 前菜は安達太良酵母牛すじ煮や胡麻豆腐、福島名産の紅茶漬けとかありますが、岩魚の甘露煮があり川魚は食べないので残します。 予約時に川魚は食べられませんと言っていたので、この岩魚の甘露煮を出しちゃったと言うことでチェックアウトの時にビールとこの後飲んだ焼酎代が無料になりました。 福島も結構馬肉を食べ…

続きを読む

はるみや旅館で2回目の温泉と夕食の開始

はるみや旅館には部屋は10室のあり、温泉が付いている部屋は数室あります。 そして大浴場では無く無料の貸切温泉が3つあります。 貸切温泉は露天風呂と内風呂、そして屋上にある展望露天風呂の3つがあります。 貸切温泉はドアの所にランプがあり、ランプが点いていないと空きだと言うことが判ります。 貸切温泉はドアを閉めて鍵をかけるとランプが点きます。 最初は露天風呂の温泉にはいります。 貸切温泉…

続きを読む

はるみや旅館に到着

郡山から国道4号を走り土湯温泉に向かう道路に入ります。 土湯に向かう道に入ると除雪もされていないので思い切り積雪しています。 スタッドレスでもスリップしたらいけないので慎重に運転を行います、なので旅館までの道の写真はありません(笑) そして土湯峠にある土湯温泉に到着します。 宿泊する旅館は、はるみや旅館と言う温泉旅館です。 通りは除雪されていますが、朝から降った雪の量が判ります。 …

続きを読む

福島にお出かけ

先日福島にある温泉に出かけて来ました。 お出かけ先は、はるみや温泉と言う温泉旅館です。 東北道から高速に入ります。 最初の休憩は蓮田でトイレ休憩です。 その後加須から佐野までは制限速度120Kmになりますが佐野からは100Kmに戻ります そしてお昼前ですがご飯を食べるために佐野SAに入ります。 ここではやっぱり佐野ラーメンです。 SAが新しくなってラーメンも味が変わ…

続きを読む

お彼岸でお墓参りに行ってきました。

今回は事前投稿です。 今週はお彼岸なのでお墓参りに行ってきました、我が家のお寺は早稲田大学の横にあるので、都電で早稲田まで向かいます。 朝10時過ぎに出かけたので、僕が小学生の頃に親とお墓参りに行くとお昼に寄っていたお蕎麦屋さんはまだ準備中です。 このお蕎麦屋さんは僕が小学生の頃にあったので50年以上の歴史があります。 ここから歩く通りは大隈通りとなっていて早稲田大学の創設者の大隈重…

続きを読む