新しく出来た道の駅常総に行ってきました。

筑波山を見ながら向かったのは昨年出来た新しい道の駅の常総です。 ここはテレビでも取り上げれていて混んで居るとの事ですが行ってみました。 道の駅常総では外でお芋を売っていて焼き芋を押しているみたいです。 道の駅常総は英語でROADSIDE STATION JOSOと書かれていました。 中は混雑で撮影出来なかったです。 外にはキッチンカーがあり物まね芸人のコロッケのころっけ家が…

続きを読む

茨城の常総にお出かけ

先日茨城の常総にある神社にお出かけしてきました。 何故常総かと言うとひるなんですで常総にある新しく出来た場所を紹介していて、地図で探していたら一言主神社が出て来て調べると一言でも願いを叶えてくれる神社との事です。 この神社の創建は804年でかなり古い神社です。 茨城に向かうときは首都高の高松から乗って東北道方面に向かいます。 首都高の飛鳥山のトンネルに入るところです。 そして東北道…

続きを読む

1月に食べた物その2

ネタが無いので食べた物ばかりやっています。 駅弁に続いては1月に食べた物2です。 駅弁も1月に食べた物なので、1月は食べてばっかりです。 最初はなか卯で売っていたイクラ丼で、ご飯とイクラに分けられているのでイクラをかける前に、ご飯にかんたん酢で酢飯にしてからイクラをかけました。 やっぱり酢飯にしないとです。 そして池袋西武のリトルキッチンで買ってきたのは塚田農場のお弁当ですが、塚田…

続きを読む

駅弁が続きます

先週から今週に掛けて色々用事があり、東京駅付近に行くことが多かったので東京駅の祭で色々駅弁を買ってきて食べました。 この日は1月11日でお昼用と夕食用に駅弁を買ってきました。 お昼には神奈川の釜揚げしらすとジャコのお弁当です。 しらすとジャコがご飯の上に乗っていておかず鰆の鰆の唐揚げとか入っていました。 そしてその夕食用に買ったのは仙台のこばやしの牛タン弁当です。 このお弁当も…

続きを読む

昨年の2月に行った七尾と和倉温泉

昨年の2023年2月に和倉温泉の海舟と言う2022年に出来たばかりの温泉ホテルに行きました。 飛行機で能登さとやま空港まで飛行機で向かって、そこから最初に向かった七尾や和倉温泉で地震の被害が大きいのは心苦しいです。 1年前に行ったところが大きな震災で被害に会うと街や風景もかなり変わってしまったのではと思います。 能登さとやま空港は現在閉鎖されて自衛隊や米軍の支援の物資が運ばれたりするのに使…

続きを読む