都道府県No.18 福井県

日本の都道府県No18は福井県になります。 福井県は金沢から大阪に向かう途中に通過とかはしていますが、福井県に降り立ったのは1回だけです。 福井県に降り立ったのは2015年で当時勤務していた富士ゼロックスで福井は県別特約店があり福井ゼロックスのサポートでお出かけしました。 ちなみに富士ゼロックスは富士フイルムが米国のゼロックスコーポレーションを買収しようとして失敗してゼロックスとは喧嘩別れ…

続きを読む

7月に食べた物の続き

緊急事態宣言発令中なのに東京の感染者が3000人を超えて、全国で9000人を超えたのにテレビでは暢気にオリンピックばっかり放送しています。 そして東京都知事も菅総理も感染者爆発なのに、何のメッセージも出さずに人流を抑えてくださいって、オリンピックを続けるなら強制的にリモートワークにさせて外出禁止にしなければ感染者は過去最高をどんどん記録する感じですね。 オリンピックやっているからって感じで人…

続きを読む

都道府県No.17 石川県

都道府県No17は石川県になります。 石川県の最初に行ったのは2010年でちょうど、ANAのスーパーフライヤーズを目指すために修行をしていた頃で飛行機で出かけたなら観光もしないとって感じで小松空港から金沢まで行って金沢城公園を見学したり 兼六園や前田利家を祀った尾山神社などを見学したりしました。 そして小松空港で行われる小松基地航空祭にも出かけています。 F15イーグルや…

続きを読む

7月に食べた物

21日に接種したモデルナのワクチンですが、接種部分の痛みは24日まで残りました。 熱は36度台なのですが、僕は35度台の時もあるので、少し高い状態が少し続いたみたいです。 さて7月に食べた物ネタです。 お安く買えてレンチンでお手軽に食べられるのが日清の冷凍パスタで海老のクリームソースとほうれん草のパスタです。 濃厚なクリームで美味しく頂きました。 そして冷凍庫でガサばるのがお水…

続きを読む

新型コロナワクチンの2回目接種を受けてきました

7月21日に新型コロナワクチンの接種の2回目をしてきました。 接種場所は大手町にある自衛隊東京大規模接種センターで、前回は電車で行きましたが、前回の時に横にビルの駐車場があるのを発見していたので今回は車で向かいました。 接種の予約は11時からなのですが、前回行った時に前後1時間のバッファがあったので、少し早めに朝9時半過ぎに家を出発しました。 1時間半前に出かけたのはオリンピックの交通規制…

続きを読む