都道府県No.13 東京都

日本47都道府県No.13は東京になります。 東京は自分の住んでいる場所なのでお出かけしなくても制覇しているのですが、東京も見る所は多いです。 東京には色々な名所も多くてたまにしか出かけ無い所もあります。 葛飾区の柴又帝釈天には今まで2回しか行ったことが無く、1回目は小学生の頃なので記憶に殆ど残っていないのでブログを始めてから行ってみました。 帝釈天と言うとフウテンの寅さんで駅前…

続きを読む

こんな自販機がありました

テレビ朝日系列で放送されている帰れマンデーと言う番組でサンドイッチマンが自販機巡りの1位を当てるまで帰れマンデーで変った自販機を紹介していました。 その中で家から車で10分くらいで行けるところにある自販機に行ってきました。 自販機はと言うとロケ弁を作っているお店が作っているお弁当と言うことで冷凍になったお弁当の自販機です。 お弁当はと言うとチキン南蛮が600円で ミートローフやタ…

続きを読む

6月に食べた物

1年半もお出かけが出来なくて、緊急事態宣言が半年以上も続くと全くネタが無くなりました。 今回は今月に入って食べた物ですが、次回以降は過去ネタを振り返りだらけになります(笑) さて6月に食べた物ですが夕方に購入して夕食の時にビールと一緒に頂いた物は 銀だこのネギタコです。 大根おろしと汁で頂きます。 そして日清の鮭とほうれん草のクリームパスタです。 鮭が結構大きいのが入っていました…

続きを読む

都道府県No.12 千葉県

全都道府県制覇の都道府県No12は千葉県になります。 千葉県ではブログを始める前にはディズニーランドや東京ドイツ村などにも何回か行っていますが写真とかで千葉県を撮影しているのは成田周辺が多くなっています。 成田山には何回か出かけていますが、数年前にお守りを交換に出かけました。 成田山の本堂は大きいですは、その横には三重塔もあります。 そして成田山と言えば鰻で成田山で食べました…

続きを読む

大規模接種センターでコロナワクチンを接種してきました。

19日に自衛隊東京大規模接種センターで新型コロナワクチンの接種を受けてきました。 自衛隊東京大規模接種センターは大手町にあるのですが、行くのには3種類の方法があり、東京駅から無料バスでセンターに向かうのと、大手町駅から歩いて向かう方法、そして東西線の竹橋から向かう方法があります。 僕の場合は池袋から有楽町線で飯田橋に出て、東西線に乗り換えて竹橋で降りて向かうことにしました。 有楽町線や東西…

続きを読む