伊香保石段から渋川八幡宮

伊香保温泉街の石段はもう少し楽しみます。 もう少しだけ登ってみますが、ここら辺から上に電球があって夜はライトアップされるみたいですが、このコロナ禍での外出自粛でやっているのかな? お店も並んでいますが、お客がいないので夜はやっていないのかもしれないです。 ここは石段の湯と言われている所ですが、アヒル隊長が沢山飾られていました。 石段玉こんにゃくのお店とかもありますが、朝10時…

続きを読む

伊香保温泉 おかべで朝食と伊香保の石段

伊香保温泉のあかりの宿おかべで一泊した朝に温泉に入って、8時になると朝食の時間です。 夕飯を食べたお食事処灯りで頂きます。 小さな小鉢が3つでひじきの煮物は好きなやつです。 納豆ですが、周りにあるものを全部入れてお召し上がりくださいとの事で、全部入れて頂きましたが食感が色々あって面白かったです。 卵焼きと焼き鮭では無く、ギンヒカリの焼いた物だそうです。 鮭よりも小振りな感じです…

続きを読む

旅館探索と温泉2回目

夕食を食べた後は部屋に戻る前に少し旅館の探索をします。 そんな大きな旅館では無いのですが、ロビーとかに色々な飾りがされています。 旅館の女将さんが集めたのか食器や人形の置物などもかざられていました。 ここは自由に使える場所ですが、コロナ禍なのでなるべく他の所は触らない様に注意しています。 そしてこの時間はストーブが焚かれて暖かい感じになっています。 ちなみに伊香保温泉は標高の高…

続きを読む

伊香保温泉で夕食

温泉から出て18時になると食事になります。 食事は部屋食では無く、旅館の食堂で頂きますが、僕一人なので問題はありません。 ちなみに、アルコール消毒液を持って行きましたが、おかべでは次亜塩素酸をチェックインの時に貸してくれるので、手で触るところとかは、それで消毒しました。 食堂に行くと入り口はこんな感じです。 食事処灯りと言う所です。ここは入る前にアルコール消毒もあるので安心です。 …

続きを読む

伊香保温泉の旅館へ

2月の節分の日に群馬の渋川で仕事があり、緊急事態宣言中ですが車で渋川まで出かけました。 打ち合わせは14:00だったので午前中に豆まきをしてから出かけて、打ち合わせが終わるのが16:00頃だったので渋川の隣にある伊香保温泉の旅館に予約を取っていました。 宿泊したのは「あかりの宿おかべ」と言う旅館で部屋は4部屋だけの民宿です。 この日はGO TOも中止になっていたのと群馬は緊急事態宣言では無…

続きを読む