ワンダーエアポート いわて花巻空港

横手で横手焼きそばを食べた後は岩手を目指します。 帰りの新幹線が盛岡駅を14:30頃に出発なので14時には駅前のニッポンレンタカーに車を返します。 そのまま向かうと早く着いちゃうので花巻で高速を降りて向かうのはいわて花巻空港。 この空港は羽田便が無いので使う事は無いと思いますが、空港は見学してみます。 花巻空港の駐車場は無料で車を停車出来るので良いです。 出発エリアから入ってみ…

続きを読む

横手市 まんが美術館

さわらびを出発して車で40分ほどで到着したのは横手市のまんが美術館です。 ここは名誉館長に釣りキチ三平の作者の矢口高雄がなっていて、釣りキチ三平関連の物の色々あります。 入館料は無料で入る事が出来ます。 そして特別展示が有料になっています。 中には漫画の単行本が沢山あって、全て自由に読むことが出来ます。 また壁とかには漫画の原稿を拡大した物が飾られています。 結構懐かしい漫画…

続きを読む

さわらびの里で朝食と温泉

さわらびで朝食は7時からで、夕食と同じ会場。 7時に向かうと既に朝食が用意されていました。 そして席につくと生卵を渡されて、陶板焼きの器に卵を割ってハムエッグを作ります。 蓋をしてハムエッグを作ります。 おかずは何故か右下にイカ刺しがありました(^^) おかずは前日に準備されていて、鮭だけ焼いた物だと思います。 サラダも別皿で出されました。 ご飯とお味噌汁は席につい…

続きを読む

さわらびの里で温泉2回目

夕食を食べた後、少し休んでから向かうのは大浴場の温泉! 貸切り状態なのでiPhoneを持って向かいます。 入り口の暖簾は釣りキチ三平の暖簾になっています。 奥は女性の大浴場で、夜の11時に男湯と女湯が入れ替わるとなっていました。 中は有料のマッサージチェアもありました。 そして秋田犬の湯太郎が入浴マナーを説明していました。 脱衣場には籠が沢山あって貴重品は100円…

続きを読む

さわらびの里で夕食

さわらびの里で夕食前に温泉に入り、一汗流したあとは夕食になります。 ちなみに、部屋の鍵のキーホルダーですが、秋田杉を使ったものと書いてあります。 部屋は旅館は僕一人なので、101号室です。 そしてお饅頭では無くさわらび女と言うお菓子もありますが、夕食前なのでこの時は食べません。 そして夕食の時間になり食事処は個室の食事処を抜けた奥にあります。 テーブルが並んでいますが、…

続きを読む