桜島 黒神埋没鳥居
今日は皆さんに大変なお話がありますので、最後まで読んで頂ければと思います。
桜島周回の道路を走ってまず到着したのは埋没門柱の場所です。
この一帯は黒神村と言われて1914年の大噴火で1日で2mの火山灰が降り、黒神村全687戸と神社などが埋没した場所になります。
埋没門柱ですが説明があり
その横に昭和33年に鹿児島県の天然記念物に指定されています。
埋没した門柱の上の部分がか…
ANAやJALでのお出かけ、そしてANAとJALのラウンジでビール(^^) 時々美味しいもの、たまにワイン!